2011年9月29日

Immunization 予防接種

It was high time to take periodical exam by children's doctor. I called a clinic but it was all booked out until November. Nurse said, "But she'd better start vaccination sooner. We can make room only tomorrow." そろそろ乳児検診を受けなければと、目星をつけた小児科に予約の電話を入れた所、11月まで埋まってると言われてしまった。そして、「でも、予防接種は早めに受け始めた方がいいですよ。特別に明日の診療に入れてあげましょう」と言われた。

It was too sudden. I could not believe this small baby had to take vaccination since I hate injection. I got nervous. Husband said, "Don't be nervous. It will effect Nano." 降ってわいた、予防接種。こんな小さな体に、何本も注射をするなんて、信じられない。注射が嫌いな私は、自分の方が緊張して、夜も寝付きが悪かった。「カエちゃんが緊張すると、ナノカにうつるよ」と相方にたしなめられた。

Then next day, we went to clinic(Haruto and sister came to doctor room since they wanted to see the moment). I tried not to be nervous. 次の日、なぜかついてきたハルト(ナノカの注射が見たいのだそうだ)と大勢で病室に入った。

Nano did not know what would happen, so she was sitting on my knee as I held and let doctor shoot quietly. She did not cry for a few seconds and we thought she was strong, but after that, she burst to cry. Anyway, she got two shots. 暴れて嫌がるかと思ったが、ナノカは何が起こるのかわかっておらず、ひざに座って、されるがままで、注射をされても、まんじりとも動かなかったので、「おおー強いねー」と、みんな感心したが、数秒後、「びえーん」と泣き始めた。やっぱりねえ〜

I remembered that O, my dog, was so nervous and hard to keep quiet to receive the injection. Compared with that, Nano was quite brave and simple. でも、O(実家の飼い犬)の注射の時は、ふるえて、暴れて、大騒ぎだったことを思うと、ナノはよっぽど、強くてさっぱりしてるなあ、と思った。

2011年9月28日

3 month old and 37 years old 3ヶ月になりました(ついでに、37歳になりました)

Nanoka looks bigger when I hold. The crying voice is also very big. 私が抱っこすると、さらに大きく見えるナノ、7キロ、3ヶ月。泣き声も大きいです。
Nanoka became 3 months old on September 21st and I became 37 years old on September 24th. I was always asking birthday people "What's this year's goal", and I asked myself this year. I found that my 36 years old was such a big year that I got pregnant, moved, married,and deliver Nanoka and Nanoka's growing still goes on. On the other side, I hadn't done much in the meaning of job. I only kept doing some illustration jobs. I even could not meet people during my pregnancy, so nothing new happened. Well,,,actually I kind of lost motivation as an artist in recent years after some bad experiences of business and wondered how I could motivate myself again like before. I used to have so much voices I wanted to tell the people but I had just smaller voices, or seems me to be meaningless about my voices.
Now Nanoka was born, and I am super busy since she keeps my attention whole day every day, but through life with the super young generation, I again have motivations to talk. What is going to be life, the beauty of the world and hopes of the future. I want to make stories to Nano, Nano's generations and I want to share the voices with all mothers and fathers in the world. It comes from the heart. Truly, purely that is the voice of artist, I feel. The problem now is that I had less time of my own.
I want to start. My 37 years old will be my seeking year to make new of myself. I am already excited.
9月21日、ナノカは3ヶ月になった。まだ、彼女と3ヶ月しか一緒にいないのか、と思うとビックリする。産まれてから、まとまった時間、離れた事がないので、ずーっと一緒にいるように感じるのだ。先日、5ヶ月ぶりに美容院に行くことができたが、その間、2時間弱、離れたのが初めてで、最長記録である。「母親業」とは、きっと、この拘束時間において、ハードワークと呼ばれるのだろう。
24日、私は37歳になった。人生の3分の1が終わってしまった(いくつまで、生きるつもりなのか、と言われた。まあねえ〜)人の誕生日を祝う時、私は「○歳の目標は?」と尋ねるのだが、ふと自分に問いかけてみた。36歳は自分にとって、「妊娠、引っ越し、結婚、出産、子育て(現在進行中)」となり、大きな変化が目白押しだったが、一方で自分自身の仕事を考えてみると、ほとんど何も動かせない状態だった事に気づいた。
しかし、正直に言うと、ここ数年、制作のモチベーションを見失いかけていた。かつては人に伝えたい、表現したい思いがいっぱいあふれてくるのを止められないぐらいだったのに、今は特に、強く、言いたい言葉がそれほどないように思え、「自分のために、絵本を作り続ける事って、どうなんだろう?」と疑問も感じていた。転換期なのかなあ、と新しい気持ちの変化がわいてくるのを、どこかで待っていたように思う。
ナノカが生まれ、日々は彼女に乗っ取られて、忙殺される毎日になった。すると、ここに来て、この忙しさの中、言いたい事、やりたい事が、わきあがってくるのを感じる。ナノカのために、その同世代の仲間達のために、その母親や父親のために、シェアしたい思い、楽しい事、考えたい事、勉強したい事、いっぱいあるように思う。ところが、今はそれを模索する時間がない。コーヒーを飲みながら、スケッチブックを目の前に、いろいろ考え事をする時間なんて、どこにもなくなってしまったのだ(第一、授乳中で、コーヒーすら飲めない)
37歳は、自分のものにならなくなった時間を、どうにかしてやりくりして、ひねりだして、また少しずつ自分に返して、動かして行きたいな、と思う。

2011年9月27日

husband of a blogger ブロガーの相方

A man asked me if my husband minded about my writing about family on the blog. His opinion is that he would be upset if his wife (he's single, so his imaginative wife) wrote about him and put photos on the internet. My husband seems to be OK about it. He is a kind of looking forward to checking my blob especially when he was out of town apart from us. 先日、知人男性に「旦那さん、ブログに載せられて、嫌がらない?」と聞かれた。曰く、「俺は奥さんが載せたら、イヤだな(本人は独身なので、想像で言っている)」とのこと。実際、相方はあまり気にしてる様子はない。むしろ、ブログの定期読者の一人として、特に出張中など、楽しみにしているようだ。

My husband was checking my blog as one of fan. He read on the way home from work or on business trip. 相方は、ブログを通勤途中などに、しれっとチェックしてるようだ。

On my birthday morning, I received flower and rice cleaning machine from husband. After a while he found that I cleaned the table and set them up there. 私の誕生日に、花と精米機をプレゼントしてくれた。しばらくして、片付けたテーブルの上に、不自然に精米機と花がセッティングされてるのを見つけた相方は、

He mentioned, "I smell the blog here." Well, it was really true, and I was annoyed. 「なんか、におうぞ。ブログ行きだな」と一言。図星だけどさ〜。

This is the photo. ということで、これが写真です。

2011年9月22日

Typhoon 台風一過

Nano gets influenced by air pressure. When pressure is low, she is sleepy and in bad mood. Typhoon was coming closer yesterday, and she was difficult to treat from the morning. ナノは気圧に敏感に反応する。気圧が低いと、眠そうだし、機嫌も悪い。私と一緒だ。昨日の台風が近づいて来たのにも反応して、朝から機嫌が悪く、体を反らしては、むずがっていた。

She slept very soon, but it was just 5 minutes and she woke up shouting. こうして、抱っこしてゆらしていれば、すぐ眠るのだが、5分ぐらいで目を覚まして、イライラするので怒っている。

After lunch before typhoon came, I decided to go out for her entertainment. It rained but not so hard, yet. もてあまして、お昼後に、まだ大丈夫だろうと、お散歩/買い物に出かけた。まだ、雨は普通のレベルだった。

But when I finished glossary shopping and tried to go home, it started raining dog and cat. The wind blew right to left and rain made noise. が、買い物を終えて外に出ると、横なぶりの雨がざーざーいって降り出してしまった。

It was hard to use umbrella and I gave up myself, but I tried to protect Nano from rain. She was sleeping in this heavy rain! I soaked like wet rat. もはや、傘は役に立たない。ナノだけは濡らすまい、と必死でガードして、歩く私。なんと、この状況下で、ナノは気持ちよさそうに寝ていた。もちろん、私はぬれねずみのように、びしょびしょに。

After that, typhoon really came and it was seriously heavy wind and rain outside. Window shrived and I was scared that it was broken. Husband worked like ordinary days. Inside of house is safe, but worried about him holding Nano. 家に着いたら、さらに、風が激しくなり、とても外に出られる状況じゃなくなった。窓ガラスも揺れて、割れやしないかと心配になるほど。ナノを抱っこしたまま、びくびくしていた。みなさん、無事でしたか?

2011年9月17日

Sister いもうと

Haruto calls himself brother of Nanoka since he eager to have sister. Haruto, my sister, Nanoka and I went to department store for shopping. Haruto held Nano's hand and talked to her. He thought that Nano stopped crying when he did it. He wanted to be good brother! ハルトと姉とデパートに行った。ハルトは、ナノカと出かけるのが楽しそうで、「ハルトがナノカの手を握ってあげると、泣きやむね」といって、手を握っていた。お兄ちゃんとして、世話が焼きたいのだ。

I went to baby room for breast fed Nano. It was private small room so I asked Haruto being out. そのうち、ナノがぐずり始めたので、授乳室に行った。

Soon, I could hear his loud voice talking with somebody unknown. He talked to people very casually. すると、大きな声で、ハルトがよその人と話をしているのが聞こえてきた。ハルトは誰にでも、話しかけるのだ。

And the lady voice asked Haruto, "So, Nanoka is your sister, right?" and suddenly Haruto's voice got lower and answered, "yes" It might be a little complicated for him to explain about Nanoka, and he could not say loudly "sister," either. その女性に「じゃあ、ナノカちゃんが、妹なのね?」と聞かれて、急に小さな声になって、「うん」と答えていた。あんなに「ハルトはナノカのお兄ちゃんだよ」と言っていたのに、堂々とは言えなかったなかったようだ。

2011年9月15日

Kicking Nano ナノちゃんキック

Nano loves kicking feeling something on her sole. She kept moving her legs and her legs got bold and bold and finally she got wrinkles not only in knee but also upper. ナノは「蹴る」のが好きだ。足の裏に当たったものを、確実に捉えて、キックするのが気持ちいいようで、満足げな顔で、蹴っている。そのせいで、足がどんどん太くなり、ひざ以外に、ももにも、しわがよっている。

She kicks me and husband often. One day she kicked my breast hard when we were shopping. It was hurt and I was a little mad 私と相方は、ナノのていのいい、的で、始終蹴られている。ある時、出先で胸をどすっと蹴られて痛かったので、

So I told her, "Respect your food." Husband wondered if my point was out. 「ナノ!食べ物を粗末にしてはいけません!」としかってみた(もちろん、全然気にしてない様子でした)。相方は、「しかるポイントが違うんじゃないかなあ」と思ったようだ。

When we sleep together, I set Nano beside me and we have enough space. 眠るときも、最初、並んで眠るのだが、

But, she turned 90° to kick me during sleeping. Then I had very tiny space to sleep to avoid her kick. I am afraid that she will be very very naughty girl. 私を蹴りたいがために、90°回って、布団に垂直になって寝ている事が多い。蹴られないようにすると、眠る所が本当に狭くなる。ナノちゃん〜、足癖悪いわねえ〜

2011年9月14日

At the bus,,, バスにて

When I was pregnant, I disliked to take the public transportation. Pregnant women, disabled, elders and moms with very small kids were supposed to have seat, but I rarely got offered the seat. I did not mean that I wanted to sit all the time, but it was a little uncomfortable scenery that all the younger sat touching their cellphone or games. Others were just sleeping and never see other. I felt some sickness of the city and I just disappointed. I started to think that I should accept this since people were busy, tired, and had no mind to others. After Nano was born, it might be baby magic, but I got some different reaction from the city.
私は妊娠中、電車に乗るのが好きではなかった。というのも、一応「お年寄り、妊婦、小さなお子様連れ、障害のある方」に席を譲ろう、というふれこみではあるものの、席が譲られてるところを見た事がなかったからだ。席にすわった人々が一心不乱に携帯をいじったり、前に誰がいるか一瞬も見ずに、眠っている姿が並んでいるのを見ると、あまり気分のいいものではなかった。座りたい、という思いからではなく、人の無関心さが、悲しかった。ホスピタリティはないのだろうか?と。そのうち「みんな忙しくて、疲れているのだから、仕方ないんだ」と期待しないようになった。さて、今ナノが産まれてから、外に出てみると、状況は少し変わり、親切な人に出会う事もしばしばあるようになった。そして、本当にそれが身にしみて、ありがたく感じる。社会の助けなしに、子供は、育てられないなあ、としみじみ感じる。
When I was pregnant, I rode on train several times, but nobody gave me its seat. I felt Tokyo was cold city. 妊婦時代、電車に乗っても、誰も席を譲ってくれる事はなかった。東京って冷たいんだなあ、と思った。


After Nano was born, I went out and found the bus going to my closest bus stop which comes only once per hour. I jumped on it. ナノが産まれて、はじめてのおでかけの帰り、1時間に一本のバスを見つけて飛び乗った。

but Nano woke up in a bad mode. Well, she would cry if I didn't give breastfeeding. I did not want to miss this once per hour bus, but maybe I should get off the bus since people would feel bad about baby crying. すると、目を覚ましたナノが、おっぱいが欲しくて、ぐずり始めた。このままでは、泣きそうだし、周りの人に迷惑だから、あきらめて、降りなきゃいけないかと思った瞬間、

But a woman in my mom's age talked to me, "She can cry." and other woman said, "How old is she?" Then I did not have to get off. 同乗していたおば様が、「いいのよ〜、泣いたって」と声をかけてくれた。他のおば様も、「かわいいわね〜。いくつ?うちの孫はもう大きくなっちゃってね〜」と話しかけてくれたので、バスを降りずに済んだ。

I went home OK thanks to them. That was the time to feel the warmth of community and I changed the idea about the city. そして、家に無事着いた。こういう助けなしには、子育てはできないなあ、としみじみ感じた。おば様、ありがとう。


2011年9月13日

Very Hungry Nano-chan はらぺこナノちゃん

Nano only have breast milk as her food. I give her as much she wants. ナノはまだ母乳しか口にしていない。私は欲しいだけおっぱいをあげているので、すくすく成長している。

Recently she got to know thumb sucking. Even right after I gave her milk, she made big noise by thumb sucking and it sounded like she was sturving. People, I feeded her! 最近、彼女は指しゃぶりを覚えた。そして、いかにも、「私、お腹減ってます。なんにも、もらってません!」と言わんばかりに、ものすごい音をたてるので、私はいたたまれない気持ちになる。

She is 2 and half month old and of course it is too early to eat food. When we went to noodle restraunt, she was staring at husband's eating and まだ2ヶ月半だから、離乳食はずっと先のはず。ところが、食べ物に興味があるらしく、相方がラーメンを食べているのを、じっと見ていたかと思うと、

dribbled into his bowl. She thought meals looked delicious. だーっ、とおわんのなかに、よだれを垂らした。

Now she is interested in any food we eat. She wanted Haruto's ice-candy. Well, girl, it is too early!最近は、何を食べていても、うらやましそうに見ている。ハルトのアイスキャンディーもねらわれていた。ナノちゃん、まだはやい、はやい。

2011年9月12日

41

Porch for business trip. I put the mark to make it original. 出張用洗面道具ポーチ。かろうじてオリジナルにするため、ちょうちょのマークをパッチワークしました。








Hand-size album for carrying to the business trip. 手のひらサイズのアルバムを見つけて、出張の多い相方が、家族の写真を持ち歩けるように。

I really could not have time to prepare for his birthday, so I made very fast birthday card. Sorry about that. 前日、本当に時間がなかったので、カードも、バタバタ、大慌てで作りました。子供の手作りカードみたいだ。何はともあれ、41歳、これからも健康でいてね。

相方の誕生日には、毎年、なにか手作りのものをあげてきた。が、今年は買い物もままならず、ミシンや裁縫箱を出すのも、まだ難しい状況の中で、誕生日が来てしまった。ということで、既製品に少し手を加えて、出張の多い相方のために、出張グッズをプレゼントした。先週一週間、相方は中国に出張だったのだが、早速、役に立ったようだ。

2011年9月10日

The life of a woman2  女の人生2

My mother kept saying to me, "you don't have to marry" since I was little. Her idea was that it was better not to rather than to marry to a bad man. Then she gave me bad marriage examples such as cheating husband, non-working daddy, gambling, or domestic violence. They ended up in disaster and she said, "the women's life was spoiled by bad man so easily." I do not know that this was one reason why I got late bride, but anyway, I was not so interested in marriage in my 20's. However, after I got my 30's, my mom started to say, "you'd better to have family if you can." Well,,,Could she make such a big change suddenly? Anyway, around the time, I started to feel wanting my own family, and now I am happy to have one.
I agreed to the importance of choosing right partner for the woman's life. I am not talking about Cinderella story such as "get rich man and you will have a happy life!" I think it is more like "living like as you are even with somebody." Am I influenced by mom's bad marriage example stories still?
When the girls(probably boys, too) seek their partners, they got huge influence by their parents. If their daddy was nice, gentle man, it would be their foundation to look at men. For Nano's future, I asked husband to treat me well. It is not for myself.
うちの母親は、私が物心ついた頃から、「あんたは、結婚しなくていいよ」と言い続けてきた。彼女の持論は、「変なのと結婚するぐらいなら、しない方がまし。」というもので、次々と不幸な結婚の実例を挙げてくれるのだった。浮気性の旦那、働かずに借金をこさえる父親、ギャンブル癖や隠れた家庭内暴力などなど。そして、「女の人生は、相手で、いとも簡単に、ダメになっちゃうんだから」と諭されるのだ。このせいなのか、どうなのか、私は20代終わりまで、結婚にほとんど興味がなかった。自分の人生構築に必死で余裕がなかったのが主な原因だが、結婚に夢がなかったという意味では、母の影響もゼロではなかろう。ところがその母が、私が30を過ぎた頃から、「結婚も、子育ても、できたら、した方がいいのよ」と突然言い出した。おいおい。こんなに無責任に意見を換えてよいものだろうか?母に言われたからではなかったが、ちょうどその頃から自分の家族が欲しいと思うようになったのもあり、結婚して、今に至る。
確かに、女の人生において、よいパートナー選びは最重要課題のひとつだろう。「玉の輿で一気に、人生バラ色」、のようなシンデレラストーリーを指しているのではない。「自分らしさにマイナスをもたらさない」パートナーを見つける事、言い換えれば、「自分らしく生きられる相手を見つける事」なのだろう。ナノ、がんばるんだよ。
さて、パートナーを選ぶ時に、女性が大きく影響を受けてしまうのは、父親の存在だ。亭主関白の父親がいれば、すこし、圧迫感のある男性に惹かれてしまったり、学者肌の父親がいれば、読書好きの眼鏡に弱かったり。私は、ナノがいい男を見つける目を養うためにも、相方にはいい男であり続けて欲しいと思う。そして相方に、「私を大事に扱わないとダメだよ。そうしてると、パートナーをきちんと大事に扱う、いい男を連れてくるんだから」と言い含めている。あくまで、ナノの将来のため、です。
With Nano, every day is the battle. I have to keep Nano in my mind all the time, and always in a harry. 母親業は、せわしない。ナノがいつ泣き出すかを気にしながら、様々な事をこなしていかなければいけないからだ。

I got tired at the latter of the week by doing what I have to do every day. 普通の毎日を回して行くだけで、1日が終わって行く。大変なのに、誰にも評価されない。

One night, I was tired and just said to husband, "praise me" 週も後半になると疲れがたまってくる。ある晩、相方に、「ねえ、なんか褒めて」と言うと、

He started to praise me three things. "Kae-chan is good, because she takes care of mean difficult Nano all day. Kae-chan is good because she makes good meals even she is busy with baby. Kae-chan is good because she prepared creative unique present for my relatives." え?と少し考えていたが、「かえちゃんは、こんなにワガママなナノを一人で1日面倒見て、えらいなあ。」「かえちゃんは、ナノがいて大変なのに、毎日おいしいご飯を考えて作って、すごいなあ」「かえちゃんは、内祝いとかも、クリエイティブに用意してくれて、すごいなあ」と褒めてくれた。

Then he said, "Is it OK now?" I felt better! 「こんなもんで、いい?」と相方。なんか、気分がよくなった。

2011年9月9日

Life of a woman 女の人生

When I brought husband(at that time, boyfriend) to my parents house for the first time as marriage material, my parents asked me, "are you going to give up your career?" and I answered "Of course Not." They also said to husband "We would like my daughter's partner to support her career". It was surprising to me that they thought marriage could stop my career. But thinking of their generations, it was harder for the women to concrete their career through the life. They quit their job when they married or had child and they tried to find job after kids got big enough. The jobs then were limited. At first, the life choice of women were so different.
When my friend K got married, her mom said to me, "I hope that K keeps acting in the theater. She had been doing for a long time and it was always her dream." I thought that K would never give up since we were both making so much effort in our 20's in NY, but her mother knew how the women's life changed.
Now I had daughter and I understood their feelings. The time had changed, but still woman's life is different from man's. It is influenced by marriage, maternity and children. The career has several aspects to be changed. After Nano's birth, days had passed so fast by taking care of baby, I felt the society was far away from me. The things completed within a small house and it was so easy to spend days by taking care of Nano. My mom advised me, "Do as most effort ever to keep career when children are small. It is harder to return even you think you can go back when they kids got big enough." That might be true.
 Thinking of what kind of life I want my daughter to have, I want her to be happy as a woman, at the same time, I want her to participate the society as a part, have a career or skill to make her proud of through her life. She even could not talk or stand, but I already start thinking like that. It is so strange.
Anyway, this feeling let me understand that why my parents asked husband to support my career even I was in my 30's. I have to thank to their love.
初めて、相方を連れて、実家にあいさつに行った時、両親から「お前は、仕事を辞めるつもりじゃないな?」と確かめられた。私は、「続けるよ」と答えたが、そんな事を聞かれて、ビックリした。結婚ごとき(?)で、仕事を辞める選択肢なんて、考えた事もなかったからだ。相方も、「娘には、ここまでがんばってきたのだから、仕事を続けさせてやって欲しいが、どう考えているか」のような質問をされていた。仕事を続けるのに、相方の許しがいるの?いやはや、驚きだ。でも、考えてみれば、親の世代が若かった頃、女性は、よっぽど意志が強く、環境が許されたケースをのぞいては、結婚したら家庭に入る事が多く、一生を通じてキャリアを積んでいくのは難しかったのだろう。社会の受け皿も非常に小さかった。
思い返せば、舞台女優を目指している友人Kが、ニューヨークのCity Hallで結婚宣誓式をした時、Kのお母さまが、「彼女には、舞台を続けて欲しい。ずっと続けてきて、夢だったのだから」と、列席した私に、ポロリともらした。私もKも似たように20代を下積みで歩いてきた者同士だったから、Kが夢をあきらめるつもりがない事はわかり切ったような気がしたけれど、主婦として家族を守ってきたKのお母さまから見ると、Kの舞台は、自分自身の夢でもあり、「好きだから、続けるわ」が、どこかで座礁してしまわないか、心配したのだろう。
今、娘を産んでみて、親の気持ちが、わかるようになった。時代が変わったとはいえ、女性の人生は、やはり一筋縄ではない。結婚、出産、子育て、の影響を大きく受けるし、仕事も、男性と同じように前に進んで行くだけでは行き詰まってしまう事も多い。女性ならではの、人生設計が必要なのだと思う。出産して一時休業して、子供の世話をしていると、それだけで1日がどんどん過ぎて行き、社会から遠く離れて行くように感じる。それで、じゅうぶんにさえ思えて来る。出産後1ヶ月経った頃、母がそんな私に、「ムリをしてでも、仕事は続けなさい。一旦辞めて、子供が手を離れたら、、、と思っても、戻れなくなるから」と、忠告され、はっとした。私はフリーランスだから、比較的自由がきく身だが、様々な女性がこの大きな転機をどう生きていくのか考えると、やはり女の人生は複雑だと思う。
娘にどのような人生を歩いて欲しいか、を考えると、女性として幸せになって欲しいと思うのと同時に、自分らしく社会に関わっていき、一生を通じて続けられるキャリアなり、技術なりを持って欲しいとも思う。まだ、ハイハイもできない娘に対して、勝手な想像ではあるのだけど。
そんな自分に芽生え始めた親心を感じてみて、30半ばの娘のために、相方に「仕事を続けさせてやって欲しい」と頼んだのは、両親の愛情だったのだな、としみじみ思う。
Nano usually became very quiet when some guests visited. ナノは、お客さんの前では、おとなしくなる。「へー、おとなしいね。さすが、女の子だなあ」とか言われると複雑な気持ちだ。

After they left, she became very active and noisy. Husband thought she was acting in front of outsiders. He translated her emotion in his imagination and it was usually naughty. "I am so tired of being nice girl. I feel like drinking. Can you give me milk as soon as possible?" お客さんが帰ると、にわかに騒がしくなり、動きも激しくなる。相方は、「絶対、ネコかぶってる」と言い、ナノの気持ちを勝手な想像であてレコする。「あたい(なぜか、一人称はあたい、なのだ)、演技し疲れちゃった。あー飲みたい気分よ。はやく、乳もってきてよ」えー、そんなに、はすっぱな感じなの?

So I added, "I am Nanoka...No! I am an actress." It was quotation from Goals by Chekhov. What kind of girl are you really going to be? 私も当てレコしてみる。「あたい、ナノカ。いいえ、あたいは女優」チェーホフのかもめ、から引用してみた。はてさて、本当は、どういうコなんでしょうね。



2011年9月7日

Meeting the unknown 未知との遭遇

Haruto, my nephew, was eager to have younger brothers or sisters. My sister and her husband already made their mind not to have any more child. They told Haruto that my baby would be his sister. So Haruto was very much looking forward to Nanoka's birth. For the first month, he asked almost every day to come to Grandparents house to see Nanoka. My sister told him, it was not so much fun since very small baby just slept all day long and rarely react, but Haruto insisted that he loved tiny baby who could do nothing. He said, "I have to go in a harry. Nanoka will be big before I met her." Finally after we went back to Yokohama after 1st month exam, Haruto happened to see Nanoka. He thought that he missed small baby time of Nanoka. Oh, well, Nanoka was just 1 month old at that time, but her size was 5-6 months.
ハルトは、妹か弟が欲しいとずっと言っていたが、姉夫婦は子供は一人と決めているので、姉は代替案として「カエちゃんの赤ちゃんが、ハルトの弟か妹だよ」と教えた。という事で、ハルトはずっと私の赤ちゃんの誕生を楽しみにしていた。ナノカが産まれてからは、「今日こそ、じいじの家に行って、ナノカに会うんだ」と、毎日、騒いでいたらしい。姉が、「まだ小さ過ぎて、寝てばっかりで、楽しくないんだよ」とたしなめても、「そういう、フニャフニャな小さい赤ちゃんがいいんだ」と通な事を言って、引き下がらなかったらしい。実際、ハルトが初めて、ナノカに対面したのは1ヶ月経って、私達が横浜に帰ってからだ。後に聞いた話だと、「ナノカは、大きくなっちゃてた。」と、少し残念そうだったそうだ。いや、まだ、1ヶ月でフニャフニャであったはずなのだけど、すでに5、6ヶ月並みの大きさになっちゃってたからねえ、、、
Haruto had wanted to see Nanoka since she was born. He was afraid of missing tiny baby time. ハルトはナノカが産まれてから、早く会いたくてたまらなかった。フニャフニャ赤ちゃん時代を見逃したくなかったのだ。

Finally after a month, Haruto met Nanoka. At first he was nervous and Nanoka was scared of the unknown visitor. So they were quietly distanced. 1ヶ月が経ち、とうとう、出会った二人。ハルトもナノカも少し緊張していたのか、距離があったのだが、

Nanoka took bath, had milk and change the dippers in front of Haruto. Gradually she showed her emotions. お風呂に入れたり、オムツを換えたり、おっぱいを飲ませたりして、ナノカに表情が出て来ると、、、

Haruto felt familiar to her by that. Then he said, "She is kind of cute." It was strange expression. ハルトもだんだん、ナノカに親しみがわいてきて、近づいてきた。そして、「けっこうかわいいね」と一言。「けっこう」なのね。

And he touched her, showed toy and talked to her. He said again, "she is a kind of cute." He said it three times. I thought that he liked her! そして、なでたり、オモチャを見せたりして、また、「けっこうかわいいね」と、同じ事を、何度も言っていた。どうやら、お気に召したようで、よかった。